「ただ、はい・いいえ」と言う誠実さ|山上の説教に学ぶ誓いの教え

青空の下、イエスが山の上で群衆に語りかける様子。色とりどりの衣をまとった人々が座り、中央に立つイエスは両手を広げてやさしい表情で教えている。左上に「山上の説教」、中央に「7.誓いについて」と黄色の文字が配置されている。 教えとたとえ話|心に届くことば

🌱はじめに

イエスさまの教えは、とてもやさしく、そして静かに私たちの心を照らしてくれます。
今回のテーマは「誓い」について。
何かを断言したり、強く言い切ったりすることが、信頼の証のように思われがちなこの時代に、
イエスさまは「ただ、はいははい、いいえはいいえでよい」と教えてくださいました。

それは、意志の強さではなく、心の誠実さを大切にする信仰への招きです。


📝この記事を読むとわかること

  • 「誓うこと」に対するイエスさまの視点
  • 誠実なことばと、心の平安を守る生き方
  • 自分の弱さに落ち込むことなく、神さまにゆだねる信仰の歩み

🖼️ 原画:『山上で教え始める(誓いについて)』(らけるま作)

イエスが山上で誓いについて語る場面。静かに耳を傾ける群衆。背景には青空と穏やかな丘。
「はい」「いいえ」――その誠実な一言が、イエスさまの喜ばれる信仰のことばです。 飾らず、偽らず、ただ静かに真実に生きること。イエスさまの教えが今日も心に響きます。

🪷やさしい解説

イエスさまは、当時の人々に慣れ親しまれていた「誓い」の習慣に対して、
驚くような教えをされました――「まったく誓ってはならない」と。

それは、「誓う」ことが、時に言葉を飾ったり、自分を良く見せる手段となり、
本当の心の誠実さを曇らせてしまうからです。

私たちは、ときに「必ずこうします」と誓ったあとで、それが守れずに落ち込んでしまいます。
自分の意志の弱さや、不完全さに失望してしまう……
でもイエスさまは、そのような私たちに「誓わなくてもよい」と教えてくださいました。

それは、「そのままのあなたで大丈夫だよ」という神さまのメッセージでもあります。
ただ「はい」「いいえ」と、飾らない言葉で語ることの中に、神への信頼と誠実さが宿るのです。

🌼 こどもたちへ

「ぜったいにやるよ」「まかせて」って言ったのに、あとでできなくて困ったこと、あるかな?
イエスさまは、むりに強いことばを言わなくてもいいって教えてくれているよ。
「はい」「いいえ」って、ただ正直に言えば、それでじゅうぶんなんだ。
ほんとうのつよさは、うそをつかずに、やさしくほんとうのことを言えることなんだよ。


🎚️ 信仰のことば

「あなたがたの言葉は、ただ、しかり、しかり、否、否であるべきだ。」
――マタイによる福音書 5章37節(口語訳)

神さまの前で、飾らない誠実さは、強い言葉よりも尊く美しいのです。
それこそが、私たちの信仰にふさわしい「ことばの姿」なのかもしれません。


🖼 原画アイキャッチ情報

【代替テキスト】
イエスが山上で誓いについて語る場面。静かに耳を傾ける群衆。背景には青空と穏やかな丘。

【キャプション】
「はい」「いいえ」――その誠実な一言が、イエスさまの喜ばれる信仰のことばです。
飾らず、偽らず、ただ静かに真実に生きること。イエスさまの教えが今日も心に響きます。

📌原画には、パブリックドメイン口語訳入っています。


🎨 らけるまの創作メモ|誓えない私を抱きしめてくれた日

正直に言います――私は、昔から「自分の意志が弱い」と思って落ち込んでばかりいました。
「絶対にこうする」「これからは変わる」――そう誓っても、守れないことが何度もあったからです。
誓うたびに、自分のだめさが突きつけられるようで、心が痛みました。

でも、イエスさまのこの言葉を読んだとき、
心がふっと軽くなったのを覚えています。

「誓わなくていいんだよ」
――それは、自分を守るためでも、嘘をつくためでもなく、
本当の意味で誠実でいるために、必要なことばだったんだと気づかされました。

誓えない自分を責めるのではなく、
「はい」「いいえ」とだけ言える誠実な日々を、
静かにイエスさまとともに歩んでいけたら――そう願いながら描きました。


📝この記事のまとめ

  • イエスさまは「誓うこと」をやめ、「誠実さ」を重んじられた
  • 飾らない「はい」「いいえ」に信仰の真実が宿る
  • 自分の弱さに落ち込むのではなく、神さまにゆだねる生き方へ
  • イエスさまは、心の罪責感から私たちを解放してくださる

🕊️ 結びの祈り

主イエスさま、
私たちの弱さも、飾らない心も、すべてをご存じのあなたに感謝します。

守れない誓いに苦しんだ日々、
意志の弱さにがっかりしたあの時、
あなたは責めることなく、静かに語りかけてくださいました。
「ただ、はいははい、いいえはいいえでよい」と。

そのことばに、どれほど慰められたことでしょう。

どうか、わたしたちが
ことばの力に頼るのではなく、
あなたの前に誠実であり続けることができますように。
「そのままの私」を愛してくださるあなたのまなざしに、今日も生かされて。

主イエスさま、
「もうダメだ」と思っている人々に、
どうかあなたのもとへと来る勇気を与えてください。

守れない約束、揺れる心、言えなかった「ごめんなさい」――
そんな重荷を抱えたままでも、
あなたのもとに来れば、赦され、抱きしめられ、平安を受け取ることができます。

どうかこの小さな記事が、
一人でも多くの「もうダメかもしれない」と思っている人に届きますように。

あなたの平安が、今日も静かにその人の心に満ちていきますように。

主イエス・キリストのお名前によって祈ります。
アーメン。


イエスさまの御業やことばを、心静かにたどってみたい方へ。
テーマごとにまとめたカテゴリをご案内します。
きっと、あなたの今の歩みに寄り添う光が見つかりますように――

↓こちらからどうぞ:

🌱 癒し|病と心の回復
🌊 奇蹟|自然を超えた行い
🕊️ 赦しと解放|罪と重荷の自由
📖 教えとたとえ話
👣 応答する人々

コメント

タイトルとURLをコピーしました